最終投稿
極楽うどんグループの新しいホームページが出来ました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
極楽うどんグループのホームページ
もし良ければ、ブックマークやお気に入りに追加もしくは登録の変更をして頂ければ幸いです。
今後各店舗の情報や、新メニュー、季節限定メニュー等新しいホームページにアップさせて頂きますので、こちらのブログの更新はこれで最後です。
2008年2月27日に初投稿してから約9年間続けて来ました。
最初は訳も分からずうどん店開業するまでの道のりを残そうとやってましたが、いつしか脱サラして独立したい方の指針になれば嬉しいな~と思い書いてました。
その後ほんまにうどん店を開店させ、しかも今では3店舗も経営する事になってるなんて書き始めた頃は夢にも思いませんでした。
不思議ですね~。
とにもかくにも長い間ありがとうございました。
これからは、極楽うどん 代表ブログに今までと違って言いたい事を書かせて頂きます(笑)
今後ともよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
極楽うどんグループのホームページ
もし良ければ、ブックマークやお気に入りに追加もしくは登録の変更をして頂ければ幸いです。
今後各店舗の情報や、新メニュー、季節限定メニュー等新しいホームページにアップさせて頂きますので、こちらのブログの更新はこれで最後です。
2008年2月27日に初投稿してから約9年間続けて来ました。
最初は訳も分からずうどん店開業するまでの道のりを残そうとやってましたが、いつしか脱サラして独立したい方の指針になれば嬉しいな~と思い書いてました。
その後ほんまにうどん店を開店させ、しかも今では3店舗も経営する事になってるなんて書き始めた頃は夢にも思いませんでした。
不思議ですね~。
とにもかくにも長い間ありがとうございました。
これからは、極楽うどん 代表ブログに今までと違って言いたい事を書かせて頂きます(笑)
今後ともよろしくお願いします。
スポンサーサイト
とんどまつり
いよいよ明日になりました!

極楽うどんは、去年とは違う場所で出店させて頂きます。
ステージがある広場から参道をはさんで反対側の小さな広場で、去年までかどや食堂さんが出店されてた場所です。
今回も去年と同様800食のうどんを用意させて頂きました。
開始時間は11時となってますが、準備出来次第販売開始します!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
尚、当日1月9日月曜日は、
極楽うどん TKU お昼営業のみ通常営業、夜営業臨時休業
極楽うどん Ah-麺 終日臨時休業
うどん居酒屋 江戸堀 終日臨時休業
1月10日火曜日
極楽うどん TKU 定休日
極楽うどん Ah-麺 定休日
うどん居酒屋 江戸堀 お昼営業通常営業
です。
よろしくお願いします。

極楽うどんは、去年とは違う場所で出店させて頂きます。
ステージがある広場から参道をはさんで反対側の小さな広場で、去年までかどや食堂さんが出店されてた場所です。
今回も去年と同様800食のうどんを用意させて頂きました。
開始時間は11時となってますが、準備出来次第販売開始します!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
尚、当日1月9日月曜日は、
極楽うどん TKU お昼営業のみ通常営業、夜営業臨時休業
極楽うどん Ah-麺 終日臨時休業
うどん居酒屋 江戸堀 終日臨時休業
1月10日火曜日
極楽うどん TKU 定休日
極楽うどん Ah-麺 定休日
うどん居酒屋 江戸堀 お昼営業通常営業
です。
よろしくお願いします。
第16回とんどまつり
2017年1月9日月曜日祝日成人の日
第16回 高津宮 とんどまつり
自称日本一の屋台たち
極楽うどんグループは前回に引き続き今回も出店させて頂きます。

今回のメニューです。
きつねうどん 500円
黒毛和牛の肉うどん 800円
黒毛和牛の肉きつねうどん 1000円
親子うどん 800円
トッピング蘭王の温泉玉子 100円
前回とラインナップは同じなんですが、親子うどんの内容が変わってます。
鶏モモ肉を使うのと鳥ガラスープとイリコ出汁のダブルスープは変わりないのですが、温泉玉子に蘭王を使うのと今回はネギにこだわってみました。
当店野菜取引先のベジプラスさんが頑張ってくれました。
ホームページ → ベジプラス
使用するのが、難波ねぎです。
難波ねぎとは、
大阪は古くからのねぎの産地で、現在の難波周辺で栽培されていた難波ねぎが、京都の九条ねぎの原種ともいわれています。 もともと中国を原産とするねぎが大阪へ渡来し、難波ねぎとなったと言われています。それが京都で九条ねぎに、江戸では千住ねぎとなったそうです。「鴨なんば」の語源とも言われているように、今では痕跡すら残っていませんが、難波周辺が一大産地でした。



少し試食しましたが、非常に甘味とネギ本来の旨味ととろみの強いとても美味しいネギです。
ちょっと高価ですが皆様にたべて頂きたくて仕入れさせて頂きました。
この機会にぜひご賞味下さい。

この画像は去年のものです。
いかがですか。
第16回 高津宮 とんどまつり
自称日本一の屋台たち
極楽うどんグループは前回に引き続き今回も出店させて頂きます。

今回のメニューです。
きつねうどん 500円
黒毛和牛の肉うどん 800円
黒毛和牛の肉きつねうどん 1000円
親子うどん 800円
トッピング蘭王の温泉玉子 100円
前回とラインナップは同じなんですが、親子うどんの内容が変わってます。
鶏モモ肉を使うのと鳥ガラスープとイリコ出汁のダブルスープは変わりないのですが、温泉玉子に蘭王を使うのと今回はネギにこだわってみました。
当店野菜取引先のベジプラスさんが頑張ってくれました。
ホームページ → ベジプラス
使用するのが、難波ねぎです。
難波ねぎとは、
大阪は古くからのねぎの産地で、現在の難波周辺で栽培されていた難波ねぎが、京都の九条ねぎの原種ともいわれています。 もともと中国を原産とするねぎが大阪へ渡来し、難波ねぎとなったと言われています。それが京都で九条ねぎに、江戸では千住ねぎとなったそうです。「鴨なんば」の語源とも言われているように、今では痕跡すら残っていませんが、難波周辺が一大産地でした。



少し試食しましたが、非常に甘味とネギ本来の旨味ととろみの強いとても美味しいネギです。
ちょっと高価ですが皆様にたべて頂きたくて仕入れさせて頂きました。
この機会にぜひご賞味下さい。

この画像は去年のものです。
いかがですか。
うどん居酒屋 江戸堀からのお知らせ
うどん居酒屋 江戸堀がある地域は、ビジネス街です。
なので平日お昼はサラリーマンの方が沢山来られます。
限られたお昼休みを使って来て頂くのでメニューは、ボリュームがあって、早く提供出来るものに絞らせてもらってます。
しかし土曜日や祝日は、逆に家族揃って来られる方や、遠方より来て頂いてもらう方が多いです。
折角遠方より来て頂いたり休みを使って来られるのであれば平日お昼の絞ったメニューじゃなく、普段TKUやAh-麺と同じものを食べていただこうと新たにメニューを作りました。
以下が土曜日祝日メニューです。


皆様大人気の「にんにく肉うどん」も「ネギうどん」も「肉釜玉」も入ってます!
明日より提供開始です!
いかがですか。
なので平日お昼はサラリーマンの方が沢山来られます。
限られたお昼休みを使って来て頂くのでメニューは、ボリュームがあって、早く提供出来るものに絞らせてもらってます。
しかし土曜日や祝日は、逆に家族揃って来られる方や、遠方より来て頂いてもらう方が多いです。
折角遠方より来て頂いたり休みを使って来られるのであれば平日お昼の絞ったメニューじゃなく、普段TKUやAh-麺と同じものを食べていただこうと新たにメニューを作りました。
以下が土曜日祝日メニューです。


皆様大人気の「にんにく肉うどん」も「ネギうどん」も「肉釜玉」も入ってます!
明日より提供開始です!
いかがですか。
1月の裏メニュー及び年明けうどん
極楽うどんグループ全店舗
明日1月5日木曜日より通常営業させて頂きます。
今年もよろしくお願いします。
明日より各店舗の裏メニュー及び年明けうどんです。
極楽うどん TKU


このメニューは、英樹の初作品です。
白味噌とチーズのコクがええ感じの所にプリップリの牡蠣がとっても美味しいです。
初作品のにしてはとても上出来だと思います。
TKU年明けうどん


このうどんは他のうどん店ではよく見ますが、極楽うどん TKUでは初です。
あれこれ言うまでも無く美味しいです。
〆におなじみのかけ出汁と小ご飯が付いてるので、ボリューム満点です!
極楽うどん Ah-麺


これは見た目で分かるヨシの作品です。
ヨシらしい技ありのメニューは、とっても温まります。
Ah-麺年明けうどん


これも分かりやすいヨシの作品です。
自家製の柚子胡椒は、とっても柚子が効いてて美味しいです。
とろとろの大根も旬ですね。
仕事がきっちりされててお勧めです。
うどん居酒屋 江戸堀 年明けうどん


これは、TKUグランドメニュー内にあるとろろ温玉うどんの温玉を蘭王の黄身に変えたメニューです。
色目の良いうどんを食べて今年も良いことがありますように!
なお、うどん居酒屋 江戸堀の裏メニューメニューは、もうしばらくお待ち下さい。
追記
明日5日限りでは御座いますが、極楽うどん Ah-麺にてお年玉企画をさせて頂きます。

先着100名様はずれ無しです!
是非!
いかがですか。
明日1月5日木曜日より通常営業させて頂きます。
今年もよろしくお願いします。
明日より各店舗の裏メニュー及び年明けうどんです。
極楽うどん TKU


このメニューは、英樹の初作品です。
白味噌とチーズのコクがええ感じの所にプリップリの牡蠣がとっても美味しいです。
初作品のにしてはとても上出来だと思います。
TKU年明けうどん


このうどんは他のうどん店ではよく見ますが、極楽うどん TKUでは初です。
あれこれ言うまでも無く美味しいです。
〆におなじみのかけ出汁と小ご飯が付いてるので、ボリューム満点です!
極楽うどん Ah-麺


これは見た目で分かるヨシの作品です。
ヨシらしい技ありのメニューは、とっても温まります。
Ah-麺年明けうどん


これも分かりやすいヨシの作品です。
自家製の柚子胡椒は、とっても柚子が効いてて美味しいです。
とろとろの大根も旬ですね。
仕事がきっちりされててお勧めです。
うどん居酒屋 江戸堀 年明けうどん


これは、TKUグランドメニュー内にあるとろろ温玉うどんの温玉を蘭王の黄身に変えたメニューです。
色目の良いうどんを食べて今年も良いことがありますように!
なお、うどん居酒屋 江戸堀の裏メニューメニューは、もうしばらくお待ち下さい。
追記
明日5日限りでは御座いますが、極楽うどん Ah-麺にてお年玉企画をさせて頂きます。

先着100名様はずれ無しです!
是非!
いかがですか。