夢
今の自分が言うのはなんですが・・・・・
夢を叶えるのは大変なことです。
それをわかってない人が多過ぎます。
このブログを読んでくれてる人の中には、うどん屋開業を目指してる人もおられると思います。
でも、
「今の仕事面白くないから、なんかしたいなぁ~」
とか、
「うどんが好きやから、うどん屋しようかなぁ~」
とか、
「うどん屋儲かりそうやなぁ~」
とか、ただ漠然と思ってるだけなら、うどん屋開業の道には行かない方がいいです。
そんなに甘くないです。
とてもしんどいです。
とても辛い道です。
ただうどん屋を開業するだけなら、お金があれば出来ます。
しかし、繁盛店を作るとなれば別の話になります。
あなたは、今までの人生で、悔し涙を何回流しましたか?
もうこれ以上働いたら死ぬ~と思ったことはありますか?
あなたは、何をどれだけ背負ってますか?
すぐに答えられない人は、あきらめて下さい。
うどん屋に限らず、飲食店の店主はスーパーマンです。
お客さんの事、従業員の事、メニューの事、お金の事、店の将来の事、すべて自分で考えてやらなければいけません。
今の職場で、店主や、先輩に言われた事さえも出来ない人が、飲食店の店主になって、繁盛店をつくれる訳が無い!
そんな人は、あきらめて下さい。
繁盛店の店主は、考え方や思考回路が普通の人とは全然違います。
変わった人が多いです。
普通の人じゃないから、普通のお店じゃなく、繁盛店をつくれるのです。
そんな変わった人から仕事を教えてもらうのに、普通に教えてもらえる訳が無い!
ついでにもう一つ。
人とちゃんと付き合えない人は、人と接する飲食店をしてはいけない!
飲食店は、お客さんに満足感を与える仕事です。
気持ちの良い接客をして、気分良くなってもらう。
居心地の良い空間を作り安らいでもらう。
綺麗な盛り付けをして、持っていった時に少し感動してもらう。
すべてを食べていただくために、美味しいものを造り、満足してもらう。
又来たいと思っていただくように、ありがとうございましたと心から言い頭を下げる。
どれも、お客さんの立場になって考えなければ出来ない事です。
人とちゃんと付き合えない人は、人の立場になって考えられない人です。
そんな人が、お客さんの立場になって店を作れる訳が無い!
繁盛店を作れる訳が無い!
あなたは、ちゃんと出来ますか?
今ちゃんと出来てますか?

偉そうに書いてごめんなさい。
でも、私の本音です。
夢を叶えるのは大変なことです。
それをわかってない人が多過ぎます。
このブログを読んでくれてる人の中には、うどん屋開業を目指してる人もおられると思います。
でも、
「今の仕事面白くないから、なんかしたいなぁ~」
とか、
「うどんが好きやから、うどん屋しようかなぁ~」
とか、
「うどん屋儲かりそうやなぁ~」
とか、ただ漠然と思ってるだけなら、うどん屋開業の道には行かない方がいいです。
そんなに甘くないです。
とてもしんどいです。
とても辛い道です。
ただうどん屋を開業するだけなら、お金があれば出来ます。
しかし、繁盛店を作るとなれば別の話になります。
あなたは、今までの人生で、悔し涙を何回流しましたか?
もうこれ以上働いたら死ぬ~と思ったことはありますか?
あなたは、何をどれだけ背負ってますか?
すぐに答えられない人は、あきらめて下さい。
うどん屋に限らず、飲食店の店主はスーパーマンです。
お客さんの事、従業員の事、メニューの事、お金の事、店の将来の事、すべて自分で考えてやらなければいけません。
今の職場で、店主や、先輩に言われた事さえも出来ない人が、飲食店の店主になって、繁盛店をつくれる訳が無い!
そんな人は、あきらめて下さい。
繁盛店の店主は、考え方や思考回路が普通の人とは全然違います。
変わった人が多いです。
普通の人じゃないから、普通のお店じゃなく、繁盛店をつくれるのです。
そんな変わった人から仕事を教えてもらうのに、普通に教えてもらえる訳が無い!
ついでにもう一つ。
人とちゃんと付き合えない人は、人と接する飲食店をしてはいけない!
飲食店は、お客さんに満足感を与える仕事です。
気持ちの良い接客をして、気分良くなってもらう。
居心地の良い空間を作り安らいでもらう。
綺麗な盛り付けをして、持っていった時に少し感動してもらう。
すべてを食べていただくために、美味しいものを造り、満足してもらう。
又来たいと思っていただくように、ありがとうございましたと心から言い頭を下げる。
どれも、お客さんの立場になって考えなければ出来ない事です。
人とちゃんと付き合えない人は、人の立場になって考えられない人です。
そんな人が、お客さんの立場になって店を作れる訳が無い!
繁盛店を作れる訳が無い!
あなたは、ちゃんと出来ますか?
今ちゃんと出来てますか?

偉そうに書いてごめんなさい。
でも、私の本音です。
本
年取ってから新しい事を始めるのは大変な事です。
今までやっていた系の仕事なら、25年もやっていたので、たいがい何処に行ってもある程度の事は出来るし、1ヶ月もしないうちに殆どの事が出来るようになる自信もあるし、1年もすれば、必ずその会社の3本の指に入る自信もある。
(ちょっと言い過ぎです。)
でも、未知の世界に入ると、いきなり新人ですし、その上、年のせいか記憶力がかなりヘロヘロになってるし、気力もヘナヘナになってるので、すぐバグル寸前までいきます。
そんなパッツンパッツン状態の時に、若~~~い上司(息子と同じ年)から
「さっき言ったでしょ!」
なんて1日に何回も、キィ~~~ンと怒られたら、
「生まれて初めてやる事、1回聞いた位で覚えれるかー!!!」
ってプッツンしそうになります。
でも、自分で選んだ道やし、夢でもあります。
人間関係でもめるのはこれからもあることやし、みんながみんなやさしい訳ではありません。
辛抱せなあかんのは小生の方です。
でも、心の中では、ほんまに帰ったろうか!と真剣に思います。
唇かみ締めて、涙こらえてなんとか辛抱して休憩になると、缶コーヒーを飲みながら本を読みます。

この本は、斉藤一人さんの事を色んな人が書いた本。
たかたか家と家族ぐるみの付き合いをさせてもらってる友人の嫁さんが、是非読んでくれって持ってきてくれた。
この一人さんはえ~~~事言いよる。
1日にたった15分か20分位しか読めないけど、ちょっと読んだだけで心が洗われる。
さっきまで、いつ帰ろうかや、もう辞めようかなんて考えていたのに、休憩が終わる頃には、
「小生の将来の事を思って怒ってくれてるんやなぁ~。」
なんて気持ちが切り替えられてる。
やっぱり、すごい人は、なにからなにまですんごいんやな~。
ほんまに勉強になります。
ありがとね
(タコも美味かったよ
)
今までやっていた系の仕事なら、25年もやっていたので、たいがい何処に行ってもある程度の事は出来るし、1ヶ月もしないうちに殆どの事が出来るようになる自信もあるし、1年もすれば、必ずその会社の3本の指に入る自信もある。
(ちょっと言い過ぎです。)
でも、未知の世界に入ると、いきなり新人ですし、その上、年のせいか記憶力がかなりヘロヘロになってるし、気力もヘナヘナになってるので、すぐバグル寸前までいきます。
そんなパッツンパッツン状態の時に、若~~~い上司(息子と同じ年)から
「さっき言ったでしょ!」
なんて1日に何回も、キィ~~~ンと怒られたら、
「生まれて初めてやる事、1回聞いた位で覚えれるかー!!!」
ってプッツンしそうになります。
でも、自分で選んだ道やし、夢でもあります。
人間関係でもめるのはこれからもあることやし、みんながみんなやさしい訳ではありません。
辛抱せなあかんのは小生の方です。
でも、心の中では、ほんまに帰ったろうか!と真剣に思います。
唇かみ締めて、涙こらえてなんとか辛抱して休憩になると、缶コーヒーを飲みながら本を読みます。

この本は、斉藤一人さんの事を色んな人が書いた本。
たかたか家と家族ぐるみの付き合いをさせてもらってる友人の嫁さんが、是非読んでくれって持ってきてくれた。
この一人さんはえ~~~事言いよる。
1日にたった15分か20分位しか読めないけど、ちょっと読んだだけで心が洗われる。
さっきまで、いつ帰ろうかや、もう辞めようかなんて考えていたのに、休憩が終わる頃には、
「小生の将来の事を思って怒ってくれてるんやなぁ~。」
なんて気持ちが切り替えられてる。
やっぱり、すごい人は、なにからなにまですんごいんやな~。
ほんまに勉強になります。
ありがとね


初日
やっぱりきつい


仕事はハード


そりゃ、長いことプーしてたからな。
でも、ビールがうまい

ひさびさこんなにうまいビール飲んだね
人間は、特に男は、仕事せないかんぜよ
かなり、充実した1日を送ったけど、ブログネタがな~んにもないな。
しばらくは、こんなんで辛抱してください。
ごめんちゃいm( __ __ )m



仕事はハード



そりゃ、長いことプーしてたからな。
でも、ビールがうまい


ひさびさこんなにうまいビール飲んだね

人間は、特に男は、仕事せないかんぜよ

かなり、充実した1日を送ったけど、ブログネタがな~んにもないな。
しばらくは、こんなんで辛抱してください。
ごめんちゃいm( __ __ )m
peka師匠ありがとう!
しっかし、良く降るネェ~。
じとじと、べとべと・・・・気持ち悪かぁ~~~。
そこで、ちょっと楽しいもん紹介。
一昨日、テレビで紹介してた、カゴメ株式会社のHP内にある、前向きスイッチ smile link
携帯か、デジカメで笑顔を送って、採点してもらう。
(単位はniko)
これを、家族全員ですると結構楽しく盛り上がる。
良かったら、
1度やってみて下さい。
ちなみに、我が家の全員の結果。
1位
嫁さん 96niko
全体 20/977
女 17/472
40代 1/68
2位
ひな鳥2号 82niko
全体 268/977
女 154/472
10代未満 15/237
3位
ひな鳥1号 78niko
全体 333/977
女 190/472
10代未満 27/237
4位
末ひな鳥 77niko
全体 349/977
男 152/505
10代未満 31/237
最下位
小生 69niko
全体 427/977
男 180/505
40代 30/68
注意
サイトの中に、【前向きブログパーツ】というものがあります。
それをブログ内に貼り付けると、文章の中の前向きな単語に芽が出て【前向き指数】を計ってくれるというもの。
これを、貼る時は注意して下さい。
昨日、この小生のブログを見た人の中には、【前向きブログパーツ】が出来た人と、ブログ自体に繋がらなかった人がいたと思うが、そうなんです、えらい事になってたんです。
軽い気持ちで貼った瞬間からブログに接続出来なくなったんです。
なんせ、まったく原因がわからず、
「ひょっとして、ウィルスでもはいったんかな?」
なんて、素人考えであっちこっち触ってたら、ブログに繋がらないどころか、インターネットにも、繋がらなくなってしまい、なーんにも出来なくなってしまった。
もうこうなったら、peka師匠に聞くしかないと思って電話したら、夜勤中。
EIZI大師匠に電話したら、外出中、でも、
「1回全部ほかして、また1から入れ直したら」
って言われたので、やったらとりあえず、インターネットは繋がるようになった。
終わったのが、3時半。
「もう、ブログアップ出来ないだけやし、楽でちょうどええわ・・・」
なんて考えながら寝てしまった。
朝、8時過ぎに、peka師匠から電話を貰って、詳しい事全部説明して出掛けて夕方帰ってきたら、peka師匠が、全部調べてくれて、解決策をメールしてくれていた。
すぐにその通りすると、なんと1発で復旧
ほんまにほんまにほんまに本間にほんまに感謝してます。
で、本題。
昨日、今日と行ってきたのが、ここ。

ここに来るのは2回目。
今回も、いろんな人に出会えて、いろんな話を聞けた。
9月頃に、平野でセルフのお店をする人や、ゴールデンウィーク明けから八尾でオープンされる人など小生よりもずっと進んでる人の苦労話なんか聞けてかなり参考になった。
ただ、焦ってはいけないと思いながらも、焦っちゃうね~。
はよーせなあかんねェ~~~。
ん・・・・・・・・・・
右目のまっかっか、直るんやろか・・・・・。
もうそろそろ説明するの疲れてきたなぁ~。
風呂入って思いっきし頭洗いて~~~~~!
じとじと、べとべと・・・・気持ち悪かぁ~~~。
そこで、ちょっと楽しいもん紹介。
一昨日、テレビで紹介してた、カゴメ株式会社のHP内にある、前向きスイッチ smile link

携帯か、デジカメで笑顔を送って、採点してもらう。
(単位はniko)
これを、家族全員ですると結構楽しく盛り上がる。
良かったら、
1度やってみて下さい。
ちなみに、我が家の全員の結果。
1位
嫁さん 96niko
全体 20/977
女 17/472
40代 1/68
2位
ひな鳥2号 82niko
全体 268/977
女 154/472
10代未満 15/237
3位
ひな鳥1号 78niko
全体 333/977
女 190/472
10代未満 27/237
4位
末ひな鳥 77niko
全体 349/977
男 152/505
10代未満 31/237
最下位
小生 69niko
全体 427/977
男 180/505
40代 30/68
注意
サイトの中に、【前向きブログパーツ】というものがあります。
それをブログ内に貼り付けると、文章の中の前向きな単語に芽が出て【前向き指数】を計ってくれるというもの。
これを、貼る時は注意して下さい。
昨日、この小生のブログを見た人の中には、【前向きブログパーツ】が出来た人と、ブログ自体に繋がらなかった人がいたと思うが、そうなんです、えらい事になってたんです。
軽い気持ちで貼った瞬間からブログに接続出来なくなったんです。
なんせ、まったく原因がわからず、
「ひょっとして、ウィルスでもはいったんかな?」
なんて、素人考えであっちこっち触ってたら、ブログに繋がらないどころか、インターネットにも、繋がらなくなってしまい、なーんにも出来なくなってしまった。
もうこうなったら、peka師匠に聞くしかないと思って電話したら、夜勤中。
EIZI大師匠に電話したら、外出中、でも、
「1回全部ほかして、また1から入れ直したら」
って言われたので、やったらとりあえず、インターネットは繋がるようになった。
終わったのが、3時半。
「もう、ブログアップ出来ないだけやし、楽でちょうどええわ・・・」
なんて考えながら寝てしまった。
朝、8時過ぎに、peka師匠から電話を貰って、詳しい事全部説明して出掛けて夕方帰ってきたら、peka師匠が、全部調べてくれて、解決策をメールしてくれていた。
すぐにその通りすると、なんと1発で復旧

ほんまにほんまにほんまに本間にほんまに感謝してます。
で、本題。
昨日、今日と行ってきたのが、ここ。

ここに来るのは2回目。
今回も、いろんな人に出会えて、いろんな話を聞けた。
9月頃に、平野でセルフのお店をする人や、ゴールデンウィーク明けから八尾でオープンされる人など小生よりもずっと進んでる人の苦労話なんか聞けてかなり参考になった。
ただ、焦ってはいけないと思いながらも、焦っちゃうね~。
はよーせなあかんねェ~~~。
ん・・・・・・・・・・
右目のまっかっか、直るんやろか・・・・・。
もうそろそろ説明するの疲れてきたなぁ~。
風呂入って思いっきし頭洗いて~~~~~!